トヨグライド滑り - 新保
2011/01/31 (Mon) 18:20:56
HP拝見しました。自分はトヨタカローラ110042年式のトヨグライドに乗っているのですが、Dレンジが滑ってしまい、現在、Lから発進して回転が上がってからDに繋ぐ形で乗っています。整備を依頼している修理工場によるとオートマの内部のゴム部品からのオイル漏れが原因であると見てくれたのですが、純正部品が手に入らずユニット自体の中古も出てこない(一人見つかったのですが譲って貰えず)状態です。他の車で流用が利くとの話しで、そのサイズがどの車種と共有なのかまで調べられれば、すぐに直せるとの事なので何とか調べる方法はないでしょうか?
Re: トヨグライド滑り - オートマ屋 URL
2011/02/28 (Mon) 17:25:05
新保様
お返事遅くなり申し訳ありません。
トヨグライドに関しては、他にも部品の問合せが来ていますが、生産中止になって入手は難しいです。
ただ、単品部品で品番が分かるのなら他車部品の流用も可能かもしれません。
Re: トヨグライド滑り - 新保
2011/03/18 (Fri) 18:11:27
ご回答、ありがとうございます。
早速、懇意の修理工場に問い合わせたのですが、単品部品を
調べるとなると、トルコンをばらさねばならず、今の症状だと一度分解すると、組み直せないであろう。という回答でした。要は古い車なので、一箇所の不具合ではなく、他部品の劣化等も充分に考えられると。最低でもパッキンのキットがあれば・・・との事でしたが、こういう場合は皆さん、どう対応されてるのでしょうか?
Re: トヨグライド滑り - オートマ屋 URL
2011/03/22 (Tue) 18:22:21
新保様
パッキンはどうしようもない時は作っています。
ベアリングのクリアランスが必要な箇所は元のパッキンと同じ厚さでないと不具合が出る可能性があるので注意が必要です。